こんにちは、自宅筋トレをスタートして早8ヶ月、筋肥大したい欲求がとまらないアラサーのタコライスです。
元々、若い頃から30歳を過ぎても168㎝の54㎏のガリガリ体型で、体が大きくなることは、この先もないのだろうと諦めていました。
しかし、プロテインを飲むと太れるという話を聞き、試しに飲んでみると
短期間の2ヶ月で、54kg→64kgまで、増量(太る)することができました。
「この時はかなり驚きました」
体重が増えたので、
「筋トレを始めても大きい体を作れるのでは?」
と思い筋トレをしてみることにしました。
この頃は、筋トレに対する知識も全くなく脂肪を一旦付ければ、脂肪が筋肉に変わり、細くならずに筋肉が付けられると勘違いしていました。
実際は筋トレ➡︎脂肪➡︎筋肉ではありません。
脂肪は脂肪で燃焼し、筋肉は脂肪が変異して筋肉に変わる分けではないのです。
勘違いする理由に、ボディメイクコンテストの出場者で、体重を増やす増量期を設けていることで、一旦脂肪を増やした方がいいというイメージがついています。
増量期はあえて脂肪を増やしているのではなく、筋トレをする為の
エネルギーと筋肥大に必要な栄養素不足を防ぐために脂肪がついてしま
うだけなのです。
と前置が長くなりましたが、
今回のテーマは”筋肥大を起こす条件”についてです。
あまり詳しく解説すると、読む方も書く方も辛くなりそうなので、簡潔にまとめていますので、あしからず。
筋肥大を起こす二つの条件
筋肥大を起こす条件は大きく分けて二つです。
- タンパク質の合成>分解の状態
- 筋繊維の損傷による再生+細胞の増殖
タンパク質の合成>分解の状態
タンパク質は日々代謝を含めて、分解と合成を繰り返しています。
分解より、合成の方が多くなれば、筋肥大が起こります。
体のエネルギーが枯渇し、筋肉からエネルギーを分解される量が多くなるのを防ぐことも大事です。
筋繊維の損傷による再生+細胞の増殖
筋繊維が損傷すると筋繊維を再生し、その際に筋肥大を起こします。
筋繊維が肥大できる大きさは決まっており、一定まで大きくなると、細胞が増殖します。その際も、筋肥大が起こります。
さらに、筋トレを辞めて、筋肉が小さくなっても10年ぐらいは細胞の数が維持されるので、全く何もしてきていない人よりも、筋肥大の効果が早く現れます。
筋肥大を起こす二つの条件に繋がる五つの要因
メカニカルストレス
筋トレの高い負荷で、筋肥大する性質の速筋繊維を刺激する。
但し、回数をこなせない(5回以下)レベル負荷は、筋肥大しにくいので、注意。
筋繊維損傷
筋トレで追い込み、筋繊維を損傷➡︎回復で、筋肥大を促す。
エキセントリック収縮の動きが効果的。
※エキセントリック収縮・・・筋肉が力を出しながら引き伸ばされる伸張性収縮のこと。動員される筋繊維の数が少なく、一本にかかる負荷が大きい。
代謝環境
軽いジョギングや散歩などでは、酸素を利用して体内でエネルギーを供給する。
一方、高強度の運動(無酸素運動)は、有酸素運動とは違う形で、エネルギーを供給する。
高強度の運動(無酸素運動)で、代謝分が蓄積➡︎筋肥大を促進するホルモンが分泌される。
酸素環境
筋内圧があがると、血流が減少する。
筋肉内が低酸素状態➡︎速筋繊維が動員➡︎筋肥大を促進する。
低酸素状態にするポイント
- 高負荷トレ(最大負荷の80%が最適) 力を発揮している間、血流ほとんど停止
- 最大負荷の30%以上で、負荷をできるだけ抜かずに低酸素状態になるまで、追い込む。低負荷スロートレーニング
- 加圧をかけて意図的に筋内圧をかけて、低酸素状態にする。加圧トレーニング
ホルモン・成長因子
適度な負荷✖️回数の筋トレで、(最大負荷の80%の8回で、3〜5セット)
IGF-1(インスリン様成長因子)・テストステロン(男性ホルモン)分泌➡︎筋肥大を促す。
また成長ホルモンは体脂肪分解を促進する。
まとめ
色々な要因を説明しましたが、筋肥大に重要なポイントは以下を押さえるだけで、大丈夫です。
- 無酸素運動を適切な強度✖️回数を行う。◇最大負荷の80%の8回で、3〜5セット
◇低負荷(最大負荷の30〜65%程度)で、負荷を抜かずに、無酸素運動になるまで追い込む
◇加圧トレーニングで、筋肉内の低酸素のトレーニング - 栄養をバランスよく不足しないようにしっかりとる。◇栄養が足らないと、せっかく適度な負荷で筋肉を追い込んでも、筋肉を分解してエネルギーに変えてしまうので、非常にもったいない
遺伝や体質、運動歴でも変わりますが、上記二つをクリアできないと筋肥大を実現することができません。
筋肥大を狙っている人は、しっかり速筋繊維まで、刺激して、栄養が不足しないようにしましょう。

今回は自分にもいい聞かせる内容になってますw 明日の自分が喜べるように、今日も頑張ろう!!
コメント
こんばんは! ブログランキングから来ました。
ジム無しで、筋肥大を目指すなんてすごいと思いました。その志があれば、いつかは、達成できると思います。頑張ってくださいね。
また、のぞきにきます。
読んで、いただいてありがとうございます!
頑張ります!!
初めまして、ランキングからきました。
筋肥大の解説わかりやすく、なるほどと納得することが多い内容でした。
参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございます。
そう言って、いただけると励みになります。