こんにちはタコライスです。
筋トレの記録を初めて約6ヶ月目です。
今回は、半年が経過したので記録し初めから振り返ってみようと思います。
筋トレ記録スタート時
まずは記録スタート時の写真
お腹ぽっこりw この頃は筋トレをし始た所で、ずっと細い体型(169㎝ 54kg)が嫌で、まず体重を増やす事を優先して増量した写真です。 【54kg→62㎏】
適度に筋トレ(腕立てとスクワット)をして、プロテインを毎日飲んでいたら増量できました。
※プロテイン量 30gを約300mlの牛乳で溶かして、1日1回。
味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】←私はこれを飲んでいます。
ご飯は特に意識して増やしていたとかではないです。
(ちなみに現在はその約3倍飲んでいます。ある一定を境に増量しなくなり、現在は少し減少しています。)
30歳を過ぎ、基礎代謝が下がったのもあるのでしょうが、今まで全然体重が増える事がなかったのに、プロテインを飲み出して短期間で体重が増えたのには非常に驚きました。
そして人生で、始めて増量ができたので、ここから脂肪を減らして筋肉量を増やし、バキバキボディを目指す事を決意!!
筋トレ記録 約2〜6ヶ月目
続いて記録し始めて約1ヶ月目の写真
約2ヶ月目の写真
約3ヶ月目の写真
約4ヶ月目の写真
約5ヶ月目の写真
約6ヶ月目の写真
写真での変化はこんな感じです。
個人的な感想は筋肉が付いたり、落ちたりを繰り返しながら少しづつ引き締まってきている印象です。
ただバキバキボディまではまだまだ遠く。
早く人生初の腹筋の割れ目を見てみたいところです!!
現在の状況
一応先月から曜日を決めて部位事に筋トレをするようになりました。
こんなスケジュールです。
全体的に鍛えたい方はスケジュール決めが必須ですね。
曜日を決めないと適当に鍛えてしまい、いつ頃にどこの部位を鍛えたのか分からなくなります。
曜日を決める事で、追い込み+回復のサイクルが効率よくでき、その日やれば少し日が空くと思う事で、頑張りやすくもなりました。
たまに、サボってしまう時は、日曜日に帳尻を合わせていました。
筋トレ量に関してもコンディションやモチベーション次第で、あまり追い込めない日が、結構出てしまいました。
そこは反省する所です。
体重の推移は
最近は61kg代が多くなってきました。
筋トレ方法
ジムには行かず自宅で自重トレーニングがメインです。
・スクワット(20㎏のバーベルを使用したりしなかったり)
・胸筋(20㎏のバーベルを両手で持ち上げる)
・腹筋
・背筋
・ランニング(30分〜1時間)
道具はヨガマットとバーベル20㎏のみです。
余裕ができたら、色々と道具を揃えたいと思っています。
【先月と今月の数値比較】
先月
・体重 61.1㎏
・体脂肪率 13.1%
・BMI 21.5
・筋肉量 50.3㎏
・内臓脂肪レベル 4.5
・基礎代謝量 1470kcal
・体内年齢 24歳(実年齢33歳)
今月
・体重 61.3㎏
・体脂肪率 16.1%
・BMI 21.6
・筋肉量 48.7㎏
・内臓脂肪レベル 6.0
・基礎代謝量 1426kcal
・体内年齢 28歳(実年齢33歳)
数値は軒並み下がってしまいました😅
追い込みが甘かったか?有酸素運動が多めだった気がするので、そのせいか?
色々試行錯誤しています。
一年以内ぐらいに腹筋が割れる所を見たいので、もう少し筋トレの量を増やしたいと思います。

終わり
コメント