こんにちは、タコライスです。
SNSやアイコンをどこで作ろうか迷った時はココナラがオススメ!!
Twitterとブログアイコンの作成を依頼した時の感想と流れを記事にしました。

このアイコン作成を依頼しました
ココナラとは?
「知識・スキル・経験」など、みんなの得意を気軽に売り買いできるスキルマーケットです。
お仕事の出品数は2020年6月時点で、なんと「249,912件」かなりの数があります!!
カテゴリーはその他を含めて21件
【主な仕事】
- デザイン
- Webサイト制作
- ビジネスサポート
- ライティング
- 似顔絵・イラスト
- 音楽・ナレーション
- 動画・写真・画像
- IT・プログラミング
依頼から納品までのながれ
カテゴリーを選ぶ
私はTwitterとブログのアイコン希望だったので、
カテゴリーの似顔絵・イラストを選択
➡︎さらに細くアイコン作成を選択
完成イメージが価格と共に、数枚表示されます。(人によって枚数はバラバラ)
【価格帯】
2,000、3,000円ぐらいの価格が多い印象ですね。
ちなみに私は安い方の1,000円ですww
初のココナラ利用だったので、お試し感覚で
1,000円で出品されている中から一番自分好みのデザインの方を選びました。
依頼者を選ぶ
自分の予算と好みが合う出品者さんを選ぶ
細かい条件を確認しましょう。
オプションでかかる料金やお届け日数、著作者の注意点、納品データなど
私が一番気になったのは、ラフ提案数と無料修正回数です。
イラストの依頼だったためイメージに合うか不安だったので、完成までに確認や擦り合わせ
ができる方を選びました。
口コミで内容を確認するのもありだと思います。
⭐️の数はほぼ5か4の後半なので、星は意識せずお礼の内容で判断しましょう。
依頼したあとの流れ
購入手続きに進みます。
【支払い方法】
- クレジットカード
- ケータイ払い
- コンビニ決済
- 銀行振込
- ココナラコイン
そして
トークルームに連絡がくるので、そちらでメールのやり取りを行います。
依頼後のやり取り
【私の場合のやり取り】
- [出品者] 依頼するにあたってのお願い
画像サイズ、細かいキャラクターの設定や特徴、絵の雰囲気などの記載のお願い。
描けないものとその他注意点 - [依頼者] イメージ 色 表情 画像サイズを伝えました。
- [出品者]ラフ絵が届く
私の場合3パターン届きました。 - [依頼者]お伝えしたイメージのものに近いものがありましたが、出品者の方の
提案の方がいいと感じたので、そちらを少し修正してもらうことにしました。 - [出品者]2度目のラフ絵が届く
- [依頼者]改善されたものが届き、あと少し変更して欲しいところがあったので、文章
では伝えずらかったため、イメージに近かい写真をネットで探して送付しました。 - [出品者]3度目のラフ絵が届く
- [依頼者]ラフ絵が良かったので仕上げ依頼
- [出品者]完成品が届く
色味の変更などないか確認してくれました。 - [依頼者]満足だったので、お礼のメール送付そして評価を書く
- [出品者]出品者からの評価(お礼)が届く
これで完了です。
感想
思った以上の結果に大満足!!
嘘っぽいかもですけど、本当にそう思いました。
アイコンのイメージもまだ薄らで、いきなり満足することはないだろう。
今後また変更するので、とりあえず試しに安くできたらいいな〜ぐらいの感覚でしたが、
潜在的な希望のイメージを引き出してくれて、イメージを擦り合わせることもできたので、
非常に良かったです。
しかも、期間限定の300円オフも割りとよくやっているので、
今回は700円で作成することができました。
ここまで、やり取りをしてこの値段でいいのか?と思いました。
なので、思わず最後に500円のおひねりをしちゃいましたww(100円単位で可能です)

会員登録するだけで300円割引きクーポンがもらえます!!
コメント