JR三郷駅から通えるパーソナルジムIORI 

上半身に比べて下半身の太さが気になる方必見!!

『腸腰筋』

姿勢改善専門トレーナーが足痩せに重要な『腸腰筋』について解説します。

腰骨から股関節にかけて付いています。

ここが使えないと、

歩く時、立つ時に大きい筋肉である前ももや外ももを過剰に使い

筋肉が付くことによって

足が太くなりやすく、良姿勢もキープしづらくなります。

腸腰筋を使うコツ

歩く時にへその下に軽く力を入れる

この意識だけでも体の使い方が変わってきます。

足がへそ下から動いている感覚が掴めると最高です!!

また腸腰筋は腹筋深層部にあるので、ここが動くと腹筋の内側が使え

お腹を引き込む運動連鎖も起こります。

内臓が下がって、下腹ぽっこり、消化不良改善にも繋がるのでオススメです^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です